JASRAC

    jasrac_youtube05





    1: 名無しさん 2017/12/10(日) 23:47:05.49 ID:vWC113XDM
    GLAY「勝手に使ってええよ」


    ロックバンド「GLAY」は10日、同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表した。
    JASRACの公式サイトによると、結婚式や披露宴などで音楽を利用する時、音楽の利用方法(演奏使用=生演奏、録音物の再生など/複製使用=BGM用の録音物の製作など)
    により、作詞者・作曲者など“音楽をつくる人”の権利である「著作権」と、レコード製作者・歌手など“音楽を伝える人”の権利である「著作隣接権」の手続きが必要になる。

     


    引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512917225/

    【JASRAC「結婚式・披露宴て音楽使うときは著作権の手続きが必要や!!」 】の続きを読む

    index


    1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:18:24 ID:7ie
    インターネットによる音楽配信サービスの利用者が増える中、披露宴などで配信曲を流そうとし、結婚式場から断られるケースが相次いでいる。

    著作権法では、「私的使用」以外の目的で、音楽などを著作権者に無断で複製(コピー)して利用することを禁じている。
    文化庁著作権課によると、私的使用とは、「4~5人程度で、家庭内に準ずる親密かつ閉鎖的な関係を有する」と定義しており、結婚披露宴での利用は、その枠を超えている。

    配信曲は正規に購入していても、携帯音楽端末やパソコンに入れた段階で複製にあたり、式場で流すことは著作権法に抵触するという構図だ。

     


    6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:19:59 ID:7ie
    Q「二次創作を阻害し、クリエイターの成長を阻むという意見へは?」 JASRAC会長「独創的なメロディを生み出し、後世に影響を与えるのは一握り。楽曲を真似ることで創作に勤しむ人材を育成しても底上げにはつながらない」

    一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は22日、都内で「2013年定例記者会見」を開催。都倉俊一会長が著作権保護期間の延長と、「永遠の問題」という私的録音録画補償金制度の見直しの必要性を訴えた。

     都倉氏は、TPPにおける米国の要求項目に「著作権保護期間の延長」があるとした上で、「以前の自民党政権から『議員立法でもよい』と働きかけてきた。保護期間70年の問題がTPPで浮上すれば我々の手から離れるが、JASRACとしては非常に良いニュース」と話した。

    ソースhttp://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130522_600465.html
    https://thepage.jp/detail/20150723-00000013-wordleaf

     


    引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1460103504/

    【【朗報】JASRAC、独裁者宣言】の続きを読む

    このページのトップヘ

    アクセスランキング