no title







1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:55:18 ID:qFk
@kankimura

よしオリックス、後期優勝だ!
http://twitter.com/kankimura/status/755353932512104448

パリーグは昔から2シーズン制と決まっておる。
http://twitter.com/kankimura/status/755354898158321664

 


引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1468932918/

2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:55:42 ID:hnq

 


3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:56:00 ID:Ui2
K村教授Bsポンタ説

 


4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:56:12 ID:Hr7
おん爺民かな?

 


5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/21(木)18:21:40 ID:bWk
@kankimura

そういやイチローが「自分は何故ヒットが打てるか説明できるから天才じゃない」って言ってたけど、研究も同じだと思うんだよなぁ。
やっぱりある程度業績を上げられる人は「業績の上げ方」を知っている。
それがわかっていない人との差はとても大きい。
http://twitter.com/kankimura/status/756029986444673024

研究もまず「取り組むべき課題」があって、相応しい「取り組み方」があり、
そこから自分が持っている知識や能力に照らして分析方法や、集めるべきデータが決まってくる。
「闇雲に図書館に行って関係しそうな本を読む」ようじゃ駄目。探すべきものが決まっていないのに、何かしらが見つかる筈がない。
http://twitter.com/kankimura/status/756033951924314113

相手投手にどういう持ち球があるかを知った上で、どの球を狙うか決め、その球をどうさばくのか決める、のと同じだよね。
資料探しだって、「見つけたい資料のイメージ」があってはじめてできる訳だしね。
見つけたいものがわからないのに、何かが見つかる筈ないじゃん。
http://twitter.com/kankimura/status/756034823634898944

(尤も、自分はイチローではないので、狙える球が限られているので、
あっという間に追い込まれて、無理矢理バットに当てて、内野ゴロを量産している訳ですが・・・)
http://twitter.com/kankimura/status/756035308970315776

 


6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/21(木)18:22:44 ID:UOl
これは模範的ポンタ