おわりや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597840159/
2: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:29:55.98 ID:k/bUoZbe0
神社とかでやるようになるんか?
4: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:30:03.27 ID:B7S+Qn+x0
もともと言うほど需要ないし
5: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:30:27.64 ID:a8ATVOY6M
なんj民には関係ない話やね
7: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:04.83 ID:jdpth7Wfr
>>5
株持ってるんやが😰
株持ってるんやが😰
6: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:30:35.46 ID:5jGy/BBQ0
ブライダルってブライドとなにを組み合わせた言葉が知ってるか?
48: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:38:06.43 ID:jTbAZiqD0
>>6
ダルシム
ダルシム
8: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:13.60 ID:xCIkMsaV0
虚業が死滅していく
9: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:17.90 ID:WiuBdbxA0
バブル以降やりすぎだったんだよ
10: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:31.93 ID:TqRE+xx50
カメラマンも死んでそう
11: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:38.88 ID:q3Y+r2Km0
ワイの地元で披露宴でクラスター起こってたわ
21: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:04.64 ID:a+tGViiJ0
>>11
一歩目でクラスターコケしたら結婚生活もコケそう
一歩目でクラスターコケしたら結婚生活もコケそう
12: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:31:59.51 ID:vtBTNCBN0
しゃーない
13: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:32:13.51 ID:L/vmfQdJa
大手が倒産してから逝ったって言ってくれ
14: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:32:16.81 ID:Ajx4C1Wp0
ぼったくり業界だから残当
15: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:32:20.07 ID:ylKEx19o0
歴史も格式もあるわけじゃないし残当
16: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:32:59.53 ID:r17IQkXsM
今の結婚式って50年しか歴史ないんだよな
こんな業界滅びていいよ
こんな業界滅びていいよ
17: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:32:59.71 ID:BN9MjYU20
結婚にあたって見栄で負債を抱えさせるのが当たり前っていう風潮が
少子化の原因よな
少子化の原因よな
28: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:44.43 ID:xYwdWJlW0
>>17
無いとも言い切れんな金がないから結婚できないとか死ぬほど聞いたし
無いとも言い切れんな金がないから結婚できないとか死ぬほど聞いたし
18: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:33:18.17 ID:+UrOxYJ90
コロナだからしょうがないねで業界の奴以外みんなが幸せになった模様
20: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:33:36.72 ID:FHCe7qYBr
冠婚葬祭系まとめて逝ってくれないかな
この世で最もいらない仕事だろ
この世で最もいらない仕事だろ
27: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:39.02 ID:xj32le0K0
>>20
葬儀はいるだろ
葬儀はいるだろ
36: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:36:05.43 ID:aB6LlvHd0
>>27
家族葬で充分
家族葬で充分
23: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:22.46 ID:nrlcfazEa
ワイはもともと結婚式開なさそうやし開けても呼ぶ友達もおらんから関係ない
24: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:28.29 ID:2BtIZUG50
10年前は市場規模世界一やったのに半分以下になってるんやろ
儀式より旅行とかに金かけるようになってるらしい
儀式より旅行とかに金かけるようになってるらしい
25: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:33.50 ID:l60p0mZr0
この業界目を引くために平気で100万円引きとか意味不明なこと言ってるからな
ぼったくり産業
ぼったくり産業
29: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:34:46.06 ID:9/C1Y//ra
葬儀もそこそこ逝きかけとるよ
31: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:35:09.07 ID:L/vmfQdJa
むしろ何でまだあまり倒産してないんや?
一件あたりの単価があんなに高いのが一気に無くなったらやっていけんやろ普通
一件あたりの単価があんなに高いのが一気に無くなったらやっていけんやろ普通
32: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:35:30.57 ID:4MstDcdo0
結婚式と出産で女の言う通りにしてないと一生言われる
34: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:35:57.18 ID:AsFzUnAb0
11月に結婚式出席予定やけどなくなるんかな
35: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:36:02.12 ID:LPy9HN3X0
今どき結婚式とか見栄っ張りしかやらんやろ、その金あったら嫁さんとハネムーンで海外でも言ったらええですやんか
42: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:37:10.29 ID:3XCxIUpAd
>>35
海外も行けない模様
海外も行けない模様
38: 名無しさん 2020/08/19(水) 21:36:49.65 ID:g7ekLiss0
披露宴はする必要ないと思う
コメント
コメント一覧 (2)
家族親族だけ呼べばエエしな
コメントする