1: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:54:27.06 ID:3LoOpity0
プロ野球は22日、Jリーグと合同の「新型コロナウイルス対策連絡会議(第10回)」をオンラインで行い、専門家を交え、観客を入れての試合開催に向けて協議した。
プロ野球の斉藤コミッショナーは6月19日の公式戦開幕に際して改めて感謝を述べた上で、「7月10日からお客さんを入れて開催させていただきたいと思っている」と話した。
プロ野球は観客を入れるタイミングについて政府の方針に従う方針を示しており、政府の基本的対処方針では7月10日から上限5000人で観客の入場ができる。
感染状況次第で、8月1日以降は収容人数の50%までの入場が可能になる。
プロ野球の斉藤コミッショナーは6月19日の公式戦開幕に際して改めて感謝を述べた上で、「7月10日からお客さんを入れて開催させていただきたいと思っている」と話した。
プロ野球は観客を入れるタイミングについて政府の方針に従う方針を示しており、政府の基本的対処方針では7月10日から上限5000人で観客の入場ができる。
感染状況次第で、8月1日以降は収容人数の50%までの入場が可能になる。
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592790867/
2: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:54:42.71 ID:3LoOpity0
4: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:55:36.75 ID:UlaopPUl0
パプリックビューイングとかやってたりするしすでに意味ないからええんやない
5: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:55:45.73 ID:9sf+/BRL0
東京は無理やろ
6: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:01.59 ID:TGTyG/k2r
声出せないんじゃ行く意味ないな
8: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:14.17 ID:ie/WVfm30
応援させろよ
9: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:15.34 ID:PLhX6Pt10
満席にはせんよな
10: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:27.81 ID:YjMAnsHRd
絶対やめたほうがええわ
なら甲子園できるやんってなる
なら甲子園できるやんってなる
45: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:59:59.23 ID:mln2iZqRa
>>10
古い体質の団体は事前準備とか無駄に時間かけるから無理や
古い体質の団体は事前準備とか無駄に時間かけるから無理や
47: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:00:11.16 ID:RRjXiqJ80
>>10
甲子園はぜんぜんちゃうやろ
予選と現地での宿泊の問題がクリア出来なかった
甲子園はぜんぜんちゃうやろ
予選と現地での宿泊の問題がクリア出来なかった
860: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:46:08.12 ID:2fvGeEora
>>10
甲子園は学業優先なんだよクソがカリキュラム終わってねーのに部活なんて本末転倒なんだよ、ほんとクソだな
甲子園は学業優先なんだよクソがカリキュラム終わってねーのに部活なんて本末転倒なんだよ、ほんとクソだな
12: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:53.62 ID:GlCKB2lM0
まずVIP席とネット裏だけでええやん
13: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:54.44 ID:uTlvLIdk0
もう今年はええやろ
145: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:07:06.64 ID:/eNr99ETa
>>13
良いわけねーだろ
広島みたいな応援で謎により強くなるチームもあるんやから
良いわけねーだろ
広島みたいな応援で謎により強くなるチームもあるんやから
15: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:56:58.44 ID:UZ74OKrlr
ナゴヤドームと京セラは自粛継続なのに…
16: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:02.58 ID:z/bHLobUa
甲子園中止なのに?
26: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:58:09.13 ID:8/I5+MgGd
>>16
甲子園は高野連と朝日新聞の判断だから
NPBは何の関係もないわ
甲子園は高野連と朝日新聞の判断だから
NPBは何の関係もないわ
67: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:01:11.99 ID:YjMAnsHRd
>>26
せめて代替大会終わってから逆入れた方がええわ
組織は違えど密接な関係性あるわけやし
せめて代替大会終わってから逆入れた方がええわ
組織は違えど密接な関係性あるわけやし
101: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:04:23.41 ID:UXszsZPIx
>>67
逆や
高野連への当て付けで客いれたほうが来年以降の為や
代替大会まで無観客にする必要なかったやろってな
逆や
高野連への当て付けで客いれたほうが来年以降の為や
代替大会まで無観客にする必要なかったやろってな
159: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:08:02.70 ID:/eNr99ETa
>>16
そりゃ高校生の運動会とプロの職業野球とはちゃうやろ
そりゃ高校生の運動会とプロの職業野球とはちゃうやろ
17: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:04.08 ID:ty60XCTbd
このコミッショナーは有能やな
やらかし無いし
やらかし無いし
18: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:14.74 ID:i7JXswkCd
いい機会だしメジャー式の応援に切り替えよう
応援歌とかうるさいからいらん
応援歌とかうるさいからいらん
182: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:08:56.42 ID:/eNr99ETa
>>18
5回6回は応援無しイニングとかやったら面白そう
5回6回は応援無しイニングとかやったら面白そう
393: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:21:41.54 ID:uKzcma6md
>>18
野次がこだまするスタジアムでええんか
野次がこだまするスタジアムでええんか
19: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:21.01 ID:SA+l6idv0
まあだろうとは思ってた
20: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:35.44 ID:Ruj9zdGM0
やめとけ
21: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:57:53.62 ID:ljf2v7/Ya
高校生のプロ野球嫌いマジで増えそう
840: 名無しさん 2020/06/22(月) 11:44:54.96 ID:XSQo+Ksqd
>>21
運営団体が違うと認識できてなくて嫌いになるならそいつにとって野球はその程度のもんやったってことや
運営団体が違うと認識できてなくて嫌いになるならそいつにとって野球はその程度のもんやったってことや
23: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:58:05.66 ID:GlCKB2lM0
人気チームは全席指定で値段3~5倍ちゃう
25: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:58:08.93 ID:ZgDzznsc0
毎日30人
月にしたら1000人ずつ感染してるのに…
月にしたら1000人ずつ感染してるのに…
27: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:58:31.28 ID:8D3NRzT30
なお東京は除く
と、しておいた方がいいのでは?
と、しておいた方がいいのでは?
28: 名無しさん 2020/06/22(月) 10:58:31.84 ID:YLa3dc130
シーズンシート購入者ってどうなるんやろか
コメント
コメント一覧 (1)
手に入るかだな
コメントする