彡(^)(^)「もしかしたら200万円くらいするかもなぁ!w」
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584450660/
2: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:11:25.01 ID:GzrO7Unza
8年前まで囲碁のプロ棋士として活躍していた尾崎さん。
お宝は44年前、アメリカで手に入れた物。1964年、尾崎さんは知人のアメリカ人に誘われ渡米。ニューヨークに滞在し、一流企業や大学、国連などでアメリカ人相手に碁の指導をしていた。
また、生徒の奥さんたちは生け花を習っており、時おり展示会もしていたのでカメラでその様子を撮影してあげたりして次第に親しくなった。
すると1年半後、帰国するとき、仲良くなった奥様の一人に「そのカメラが欲しい」と言われた。買ったばかりだったので惜しかったが、親しくなった記念だと思い、その奥様が花を生けるのに使っていた器と物々交換した。その後骨董に興味を持つようになったが、勉強すればするほど、これがとんでもない名品ではないかと思うようになった。
本人評価額
¥ 2,000,000
お宝は44年前、アメリカで手に入れた物。1964年、尾崎さんは知人のアメリカ人に誘われ渡米。ニューヨークに滞在し、一流企業や大学、国連などでアメリカ人相手に碁の指導をしていた。
また、生徒の奥さんたちは生け花を習っており、時おり展示会もしていたのでカメラでその様子を撮影してあげたりして次第に親しくなった。
すると1年半後、帰国するとき、仲良くなった奥様の一人に「そのカメラが欲しい」と言われた。買ったばかりだったので惜しかったが、親しくなった記念だと思い、その奥様が花を生けるのに使っていた器と物々交換した。その後骨董に興味を持つようになったが、勉強すればするほど、これがとんでもない名品ではないかと思うようになった。
本人評価額
¥ 2,000,000
3: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:11:30.22 ID:GzrO7Unza
4: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:11:51.34 ID:O0mmjIPu0
国宝級の至宝だったんだっけ
5: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:12:20.89 ID:B/txvW6sr
ファッ!?
6: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:12:39.66 ID:+bUzLblj0
なんやこのサイト凝ってるな
7: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:03.19 ID:ULHAw96a0
億つくもんも出たことあるんか…
12: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:44.41 ID:cvwk+RJxa
>>7
古伊万里が億越えて、確か番組最高額だったはず
古伊万里が億越えて、確か番組最高額だったはず
62: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:20:42.63 ID:kptmwmf40
78: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:22:32.37 ID:olwOtPXN0
>>62
マリリンモンローの衣装と殷の壺って値段一緒なんか…マリリンモンロー強すぎるやろ
ていうかマリリンモンローの衣装を所持してる日本人って何者やねん
マリリンモンローの衣装と殷の壺って値段一緒なんか…マリリンモンロー強すぎるやろ
ていうかマリリンモンローの衣装を所持してる日本人って何者やねん
141: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:28:21.59 ID:PGaplVkg0
>>78
モンローのドレスは特別編やで
そのへんにあったやつを素人がもってきたんじゃない
モンローのドレスは特別編やで
そのへんにあったやつを素人がもってきたんじゃない
307: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:42:53.25 ID:Y+2+uLcz0
>>62
柿右衛門すげえな
これブチ割ったらどうなるんやろ
柿右衛門すげえな
これブチ割ったらどうなるんやろ
323: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:43:55.78 ID:tapa5/120
>>307
???「国宝腹に括って爆死してみた」
???「国宝腹に括って爆死してみた」
333: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:44:43.21 ID:kptmwmf40
>>323
おは弾正
おは弾正
9: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:13.84 ID:vF3CJs4W0
どうせ2000円くらいってオチやろと思ったらヤバすぎィ!
10: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:22.88 ID:tY3iyXadp
2億とかヤバすぎるやろ・・・
11: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:23.29 ID:RZwwNozZ0
おもろいやんこのサイト
13: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:13:49.38 ID:N1RFMgC0a
2億円は草
14: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:14:13.89 ID:WDrceN3vr
ファーwww
16: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:14:59.84 ID:aC7DZxxVa
こんなん腰抜けて歩けなくなるわ
19: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:15:30.74 ID:y4k76QFE0
殷時代ってどんだけ昔やねん
20: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:15:35.47 ID:UpPST2Jj0
殷代とかすげえな
21: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:15:40.96 ID:GG93ic8y0
2億するもんそこら辺に飾ってたと思うと草
29: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:16:56.06 ID:aC7DZxxVa
>>21
それどころか花をいけてたという
それどころか花をいけてたという
31: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:17:10.84 ID:zcRn4TNE0
>>21
だいたい雑に扱っとるやつのが高いな
傘立てにしとったり猫の餌やりに使っとったり
だいたい雑に扱っとるやつのが高いな
傘立てにしとったり猫の餌やりに使っとったり
23: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:16:00.01 ID:WeZEL3aPd
もって帰るときどうしたんやろか
番組スタッフに任せるのも怖いやろこんなん
番組スタッフに任せるのも怖いやろこんなん
27: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:16:33.59 ID:GPaTMd0Od
2億に花生けてたとか草
てか何者やねんその奥さんは
てか何者やねんその奥さんは
34: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:17:18.02 ID:yRkyHzHN0
世界的なお宝。今から3400年くらい前の殷王朝の青銅器に間違いない。「斝(か)」といって酒を入れたもの。三脚二柱一把手という基本形。
火の上に置いて酒を温めた。依頼品はやや肉薄の銅質で、全体を埋め尽くす饕餮文(とうてつもん)は一段彫りで非常に簡略。
足がついている胴の部分は素朴でやや粗雑。何よりも時代を表しているのは底が平らな事。
饕餮文の「饕」は金銭、「餮」は食物をむさぼり食うという意味。この世の邪悪を全てむさぼり食って精霊を守護する鬼の面。
実に力強い彫り方で、これを注文した施主の力量が分かる。大変に状態が良い。
殷時代の青銅器がこうして出てくるのはまさに奇跡。
ベタ褒めで草
火の上に置いて酒を温めた。依頼品はやや肉薄の銅質で、全体を埋め尽くす饕餮文(とうてつもん)は一段彫りで非常に簡略。
足がついている胴の部分は素朴でやや粗雑。何よりも時代を表しているのは底が平らな事。
饕餮文の「饕」は金銭、「餮」は食物をむさぼり食うという意味。この世の邪悪を全てむさぼり食って精霊を守護する鬼の面。
実に力強い彫り方で、これを注文した施主の力量が分かる。大変に状態が良い。
殷時代の青銅器がこうして出てくるのはまさに奇跡。
ベタ褒めで草
36: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:17:19.60 ID:byxPxKmq0
同じ日に横山大観出品されてて草
70: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:21:43.28 ID:zcRn4TNE0
>>36
名前出た瞬間にオチが見えるやつや
名前出た瞬間にオチが見えるやつや
38: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:17:26.21 ID:HwZRKlIB0
2000万すげえと思ったら2億で草
40: 名無しさん 2020/03/17(火) 22:17:27.40 ID:m2YHYJfA0
演出凝ってて草
楽しい
楽しい
コメントする