1: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:52:26.31 ID:5GojUOeG0NIKU
ヤシオリ作戦は、VFXスタッフが諸々リアルに描こうとしているところを逆に抑えて、何事も面白さを最優先するようにしています。
ーそれは、やはり娯楽映画として終わらせる目的のため?
そうですね。クライマックスを現実的に描きすぎると、娯楽映画としての快楽がなくなると思うんですよ。
ヤシオリ作戦では、現実的にあり得ない描写も積極的にいれています。コンクリートポンプ車がブームやアウトリガーを走行中に展開するなど、もう滅茶苦茶ですね。
この描写にも反対意見が多かったんです。しかし、プリヴィズのそうした動きがスピーディーで面白かったんです。
なので、そちら優先で、あえて実車には不可能な展開にしています。むしろ空想感、虚構感が増幅されて良いかなと。


ーそれは、やはり娯楽映画として終わらせる目的のため?
そうですね。クライマックスを現実的に描きすぎると、娯楽映画としての快楽がなくなると思うんですよ。
ヤシオリ作戦では、現実的にあり得ない描写も積極的にいれています。コンクリートポンプ車がブームやアウトリガーを走行中に展開するなど、もう滅茶苦茶ですね。
この描写にも反対意見が多かったんです。しかし、プリヴィズのそうした動きがスピーディーで面白かったんです。
なので、そちら優先で、あえて実車には不可能な展開にしています。むしろ空想感、虚構感が増幅されて良いかなと。


引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580295146/
2: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:53:05.07 ID:5GojUOeG0NIKU
シンゴジおじさんおわりやね
3: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:53:54.28 ID:5GojUOeG0NIKU
リアルとほざいてた信者さん……(笑)
4: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:54:02.75 ID:l/sHbVfE0NIKU
首相死ぬタイミングで虚構と現実が入れ替わるから後半は虚構でええんやで
5: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:54:16.83 ID:5GojUOeG0NIKU
いつスーパーXを出そうかとも考えていました(笑)。やはり超兵器を出すしか、ゴジラに勝てる方法がないんですよ。飛躍した存在を倒すには、同じくらい飛躍した荒唐無稽な攻撃方法が必要なんですね。
無人在来線爆弾を思いつくまでは、心底苦しかったです。

無人在来線爆弾を思いつくまでは、心底苦しかったです。

8: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:55:12.94 ID:z7AP/3740NIKU
やっぱ無人在来線爆弾はお気に入りなんやな
曲からして盛り上げてたし
曲からして盛り上げてたし
13: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:56:29.14 ID:5GojUOeG0NIKU
>>8
まあわかる
まあわかる
9: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:55:29.28 ID:WArQ6YHh0NIKU
ヤシオリ関連をリアル言うとったやつなんておるのか?
12: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:55:48.05 ID:5GojUOeG0NIKU
>>9
公開当時はいくらでもおったぞ
公開当時はいくらでもおったぞ
10: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:55:34.85 ID:QT+ZtlGaaNIKU
在来線爆弾は上がったなぁ
11: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:55:46.06 ID:+ZHvidZ2aNIKU
やっぱ無人在来線爆弾ネーミングまで含めて最高のアイデアや
14: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:56:37.62 ID:4yqO6to60NIKU
ヤシオリ作戦から一気につまらなくなるよな
15: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:57:02.43 ID:5GojUOeG0NIKU
>>14
最後リアリティ皆無やからな
最後リアリティ皆無やからな
17: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:57:46.83 ID:z7AP/3740NIKU
まあ熱線出すところがピークよな
18: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:57:59.58 ID:DYHEYhRu0NIKU
在来線爆弾がスーパーXと同格というのが納得いかない
23: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:59:04.52 ID:5GojUOeG0NIKU
>>18
わかる
スーパーXのほうがやばいやろ
わかる
スーパーXのほうがやばいやろ
20: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:58:15.53 ID:cERciddR0NIKU
ジョーズの酸素ボンベで倒すのはリアルなんか?
22: 名無しさん 2020/01/29(水) 19:58:57.77 ID:vNu5MIXT0NIKU
ええやん
エンタメ重視するようになって成長してるやん
エンタメ重視するようになって成長してるやん
コメント
コメント一覧 (3)
映画にすると何故かリアルにリアルにしたがる連中がいるんだが、
得てして漫画チックにアニメチックなエンタメに振り切った方が作品して面白くなるってのはある。
官僚のやり取りを「リアリティーがない」なんて批判していた人がいたけど、あんなの最初から最後までただのブラックジョークにしか見えなかったよ
コメントする