1: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:07:23.99 ID:/e83G+cYa
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554854843/
2: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:07:44.95 ID:4h5HabDc0
かわいい
4: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:08:05.28 ID:vDC207sNd
知ってた
5: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:08:20.33 ID:pLVuX6xs0
麻原 しようこう
17: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:10:09.22 ID:ptv+BjEKp
>>5
草
草
23: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:10:55.43 ID:p0FW/xN0a
>>5
やめろ
やめろ
56: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:13:56.90 ID:HZ0U2x0Zd
>>5
???
???
6: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:08:22.19 ID:Hlj2SuLN0
親がキレて殴り書き
7: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:08:29.13 ID:A9GtQAxY0
こいつ昭和生まれなんか
15: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:09:58.51 ID:4h5HabDc0
>>7
そらそうよ
そらそうよ
8: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:08:33.51 ID:P2hwHApWp
親父が届け出すときに間違えたんだっけ
14: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:09:46.86 ID:KUxJPfZ5p
>>8
名前に使用出来ない文字で登録
出来ないから母親が焦って「しようこ」にした
名前に使用出来ない文字で登録
出来ないから母親が焦って「しようこ」にした
12: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:09:26.69 ID:ZN+KnGkZ0
母親「中川翔子で」→役所「翔の字は駄目です🙅」→母親「はあ!?じゃあひらがなで『しょうこ』で」→役所「これ…『よ』は大きい方なのかな…『しようこ』か…」
26: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:11:06.22 ID:LdossbWoa
>>12
ちげーよ薔薇の薔使おうとしたんだ
ちげーよ薔薇の薔使おうとしたんだ
18: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:10:36.17 ID:T68IGNNT0
親がかなりアレな人やっけ?
19: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:10:38.25 ID:1A/pE37c0
ゴールドじゃないんか
27: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:11:25.05 ID:Xdj++1Lva
DQNネームの10000倍マシ
30: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:11:45.73 ID:KUxJPfZ5p
> これは親が命名する際に本当は「薔子(しょうこ)」にしたかったものの、人名に使える漢字ではなかったために区役所が出生届を受理せず、怒った母親が平仮名で「しょうこ」と書いて出したつもりが「ょ」が「よ」と判読され「しようこ」として登録されてしまった
42: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:12:38.69 ID:ICbuEXfV0
>>30
役所ガイジすぎるやろ確認ぐらいしろや
役所ガイジすぎるやろ確認ぐらいしろや
52: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:13:19.58 ID:idUioZ1J0
>>42
こういうのがあるからお役所仕事って言われるんやろうな
こういうのがあるからお役所仕事って言われるんやろうな
37: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:12:12.12 ID:cYgqX8Uu0
中田しよう
47: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:13:06.86 ID:ubx7w7cq0
よっぽど役所での態度が悪かったんやろな
そうじゃなかったら役所の人もこんなイジワルしないやろ
そうじゃなかったら役所の人もこんなイジワルしないやろ
48: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:13:15.02 ID:i6V9Q10K0
近年は痛々し過ぎて見てられへんけど名前の件はしゃーない
50: 名無しさん 2019/04/10(水) 09:13:17.37 ID:pAHyujCY0
やっぱり生皮使用子じゃないか!
コメントする