
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)15:59:15 ID:6jw
中継ぎ陣の酷使
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456642755/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)15:59:53 ID:h6m
高齢化 監督 デニー
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:00:51 ID:NfL
先発の流出、怪我
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:02:48 ID:fO3
あれだけ世代交代しなかったら一気にいくよ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:03:13 ID:FII
荒木と井端に頼り過ぎたんやろか
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:03:15 ID:dWU
ただ単に当時の主力が衰えたり引退しただけやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:04:05 ID:y0V
いうほど他球団の中継ぎ元気か?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:07:36 ID:KRL
>>8
当時の中日の強さはあの中継ぎ陣あってのものだったってことちゃうか
当時の中日の強さはあの中継ぎ陣あってのものだったってことちゃうか
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:04:57 ID:GpX
後進の育成失敗、オッチの即戦力外ドラフト
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:08:08 ID:2tc
谷繁が元気だった
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:08:14 ID:XcE
すべての劣化
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:08:57 ID:poH
チェン吉見中田朝倉浅尾高橋聡等々が軒並み怪我&移籍でいなくなったからやろ
打線と守備に関しては2011あたりと大して変わらんやろ
打線と守備に関しては2011あたりと大して変わらんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:09:05 ID:FII
谷繁に頼り過ぎた結果まともな捕手がいなくなった
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)18:17:22 ID:TEL
>>16
これや
これや
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:09:12 ID:2tc
吉見、浅尾、岩瀬みーんな劣化
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:12:39 ID:4zQ
>>17
岩瀬はしゃーないやろ
岩瀬はしゃーないやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:09:35 ID:13m
05~10頃のドラフト指名選手が全くもって使い物にならなかったり他球団に移籍したから
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:12:06 ID:Ra2
40本打つ大砲も堅実なセンターラインも黄金の投手陣もみんな後継者が現れないままいなくなってまった
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:12:18 ID:NfL
ネルソンもなぁ…
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:14:01 ID:2tc
もう打てなくていいからとにかく守れる奴中心にしてほしい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:16:07 ID:tZF
>>23
堂上「やったぜ。」
堂上「やったぜ。」
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:27:49 ID:xku
いつまでたっても育たなかった若手再度に問題がある
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:30:50 ID:TyV
育成をしてこなかった
02~08は星野の育成のお陰
09~11は落合のお陰
02~08は星野の育成のお陰
09~11は落合のお陰
30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:32:03 ID:TyV
今年は勝てなくてもいいから荒木を記録のためにつかってほしい
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:37:19 ID:cey
世代交代の失敗やろ
落合政権で唯一の欠点はそこっていうくらいやろ
落合政権で唯一の欠点はそこっていうくらいやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)16:47:23 ID:2tc
とはいえ投手は毎年のように出てきてたのにな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/28(日)17:01:58 ID:YeB
ナゴドが悪いよナゴドが~
コメント
コメント一覧 (5)
金を球団に投下できなくなって、
このありさまだよ。
別チームになって当然や
ジョイナス時代のぬるま湯体制
高柳
コメントする